![]() 来画が発売するルアーメイキング素材の公式ホームページへようこそ!!。 当ページは、デイスプレイオフイス来画が運営するルアーメイキングの情報の総合ページです。 |
![]() ↑シルバーアクセサリー 材料のページ ![]() 雑貨、試作品製作のページ |
|
|
![]() |
ルアー製作、メタルJIG製作等…
各カテゴリーの製作、量産に最低必要な材料をセットにしたスターターキットです。
素材自体に浮力を持たせたルアーメイキング用樹脂これがルアーキャストです。 素材自体が浮力を持っているのでバルサ材やウッドの感覚でルアー製作ができ、且つプラスティックルアーが持つ生産性をを兼ね備えたまったく新しいルアーメイキング素材です。 ルアーキャストを使ったルアー製作&量産 に最低必要な材料と道具、 そして製作マスター用のDVDを組み合わせた スターターキットです。 スターターキットを介して、ルアーキャストを使ったルアー製作、量産をマスターできます。 又、その後の製作において無駄になる材料は、基本的に含まれてませんので、 スターターキットで制作方法をマスターした後、足りなくなった材料のみを追加購入することで、製作を継続、拡大できます。 ルアーキャストでの製作をお考えの方は、 まず、スターターキットから樹脂成型法によるルアー製作にチャレンジ下さい。 |
セット内容 |
|
(有)ライガが独自に開発した、素材自体に浮力を持たせた高低粘度高密発泡ルアー系キング用樹脂・・・これがルアーキャストです。
what??ルアーキャスト
主剤AとB、そしてフイーラーの3つを混ぜ、型に流し込む
数分で発泡が始まり、約15分で硬化・・・
15分後には、簡単にルアーのボディが完成します。
1個のオリジナルマスターからプラステイック(発泡樹脂)製のルアーが量産できる魔法の樹脂”ルアーキャスト”。
この樹脂の可能性は使うビルダーによって無限大です。
ルアーキャストは、木材の性能を有するプラステイック樹脂
ルアーキャストは、型の中で硬化するときに、表面と、内部の2層構造となり、その後硬化します。
表面は、スキン層と呼ばれるキメの細かいプラステイック面を形成し、
内部は、プラステイック版発泡スチロールの様な、気泡を多く含んだプラステイックとなります。
この内部に気泡を有すると言う組成は、プラステイックと言うよりは、木材に類似した組成となり、
この部分が素材自体に浮力を持たせ、ルアーのアクション面で木材に類似した特性、性能を生み出すのです。
ルアーキャストは、浮力を選べます。
素材自体が浮力を持っているので、成型するだけで浮力を持ったルアーの製作が可能。
硬化後の浮力が
04 |
比重0.4 =バルサ材に近い浮力です。浮力が高くタイトなアクション演出に向いています。 |
05 | 比重0.5 =ジェルトン材に近い浮力です。浮力、強度の両立にはこの比重がお勧めです。 |
06 | 比重0.6 =スタンダード。シダー材の感覚に近い素材。素材慣性の応用により水押しが良くワイドなアクション演出が可能です。 |
07 | 比重0.7 =ボディ剛性が必要な、ソルトプラグ製作に向いています。 |
備考1:水の比重は、1.0です。 数字が小さいほど浮力が大きく、数字が大きいほど浮力は小さくなります。 備考2: 浮力=ボディの気泡含有量ですので、浮力が高いモデルほど気泡の占める割合が高い=樹脂の硬度は低くなります。 剛性を求める場合は、可能な限り数字の大きなモデルをセレクトください。 ※例 04=バルサに近い浮力です、浮力はイコール、剛性は本来のバルサに比べると04の方が高くなっています。 04でもバルサよりは全然強く、数字が大きくなるにしたがって、更に剛性はUPします。 |
の4アイテムが用意されており、必要に応じて使い分けることが可能となっています。
備考
一つの型を使い、浮力の違う樹脂で成型すると、同じ形でバルサ材の浮力や、ウッド材の浮力のアクションの異なったルアーが製作可能です。
且つプラスティックルアーが持つ生産性を兼ね備えたまったく新しいルアーメイキング素材です。
品質保証期間 製造日より3ヶ月 (注文後調合して発送します。) |
ライガソリッドシリーズ
ソリッドタイプ(浮力無し)のキャスト・・これがライガキャストソリッドです。 ライガキャストソリッドは、無浮力の速攻化注型用低粘度ポリウレタン樹脂で、浮力を必要としないルアーの成形と、通常のルアーキャストをリメイクする時のマスターブランク製作に使用できます。 |
特徴 参考 ルアーキャストソリッドには、ソリッド(浮力0・95 カラーアイボリー)と、
ライガキャストソリッド 樹脂データ-スペック
|
ルアー製作用のシリコーンラインナップです。 スタンダードなシリコン素材から、大量生産用の「プロ」シリーズ。鉛鋳造法用の耐熱シリーズまで幅拾いラインナップを取り揃えています。 |
![]() ![]() ルアーキャストでルアーを製作するための「シリコン型」の材料。
|
特徴 キャスト成型ルアーの量産化を目的としたマスター型の製作やエッジの立った鋭角な形状の成型型用素材として最適です。
|
この耐熱シリコンプロは、量産を目的とした鋳造型を製作するための素材として開発された特殊耐熱シリコンで、従来の耐熱シリコンよりも、素材の耐久性が高く、一つの型でより多くの製品の鋳造が可能となっています。 このシリコンは、素材の耐久性が高いため、型内部の細かいエッジが崩れ難い特徴があります。 この特徴が、型が古くなる事で起こる、「成型品のエッジが甘くなる現象」や、「バリが多くなる現象」を起こり難くくし、 発売を目的とした 製品を鋳造する型製作に 特にオススメできる素材です。
|
|
|
ライガのオリジナルコーティング剤ラインナップです。
ライガのコーティングシリーズを活用する事で、従来時間がかかる工程である「コーティング」の手間を大幅に削減する事ができます。
又、塗装に使う塗料は、アクリル薄め液を一度飛ばし、再度ラッカーシンナーで薄めなければならないなど、塗装の色流れを防ぐ為に踏まなければならない準備工程が、以外にも多くあるのも事実です。 来画では、この色止め及び、塗料の下処理をしなくても、塗装後のコーテイングによる色流れや、にじみを完全に防げるウレタンシリコン系の新型トップコートを開発しました。
このクリアートップコート・ウレタンは、油性塗料を溶かす事がないため、色止め作業を行なわなくてもそのままジッピングするだけで色流れ、にじみを完全に防ぎ、硬化後は、高い防水性を示し、透明度の高い強靭な皮膜とを作ります。 ●硬化前は、水性で乳白色をしてますが、硬化後は、透明度の高い強靭な皮膜となり、高い防水性を発揮します。 ●水性ですので、水で薄める事ができます。 ●ジッピング後に次のコーティングに移れるまでの時間は、気温、湿度等により若干前後しますが、通常2~3時間程度でOKです。 注意事項 ライガ トップコートシリーズは、↑オリジナルのライガトップコートを 基準に
|
![]() ルアー製作用下塗りコーティング塗料 ![]() この「アンダーコート・ホワイト」は、強力な目止め効果と速乾性そして塗膜強度を追求し開発された新感覚のアンダーコート剤です。 このアンダーコートを使用することで、今まで面倒だった目止めの為のコーティング工程を大幅に短縮でき、しかも強力な下塗り塗膜を作る事ができます。 特徴 ○有機溶剤は使用されていません。 ○高い耐油性 メリット 強力な目止め硬化 ボディ強度UP
|
![]() 柔軟性超強度コート ウレタンソフトトップコート (販売休止中)
「ウレタンソフトトップコート」は、完全硬化後でも若干の柔軟性を保持する「ソフトタイプ」の2液性ウレタンです。 この樹脂は、プロユースのメタルJIG用のTOPコートとして開発されました。密着性が良く衝撃吸収性が高いので、従来の樹脂に比べ「割れ、剥がれ」等を起こし難く、高い強度を誇ります。 透明性が高く、このタイプの樹脂にありがちな柔軟性樹脂ゆえの「ベタ付き感」も大幅に改善されています。 硬化後の硬さは、感覚的に表現すると「爪先で抑えたときに若干たわむ程度」。爪の跡は残らない感じです。この柔軟性が衝撃を吸収することで、メタルJIGに起こりがちなフックとの接触、、ぶつけ等による「塗膜の欠落」を高いレベルで防ぎ、きれいな塗膜を保持するのです。 ○ウレタンソフトトップコート 主剤350ml 硬化剤35ml セット (混合比は、主剤10:硬化剤1 です。) 3、360円 ○ソフトトップコート専用薄め液 1000ml 1050円 ※(必す専用の薄め液をご使用ください。) |
![]() ![]() 来画 DVD 「型取り技術で作る ハンドメイドルアーとメタルJIG」 vol1 リリース!!。 来画公式型取り技術解説DVDがリリースの運びとなりました。 今回のDVDは、シリコーンを使った型取り技術の基本的方法を解説し、合わせて「ルアーキャストを使ったハンドメイドルアー製作「と、「耐熱シリコーンと、硬質鉛を使ったメタルJIG製作」の基本的製作法を詳しく解説しています。 ![]() 文章ではわかり難い部分を動画にて解説していますので、初めての方に特にお勧めです。 内容 ●シリコーンによる型取りテクニックの基礎から中級テクニックまでを解説 ●ルアーキャストを使った製作技術とルアー量産のテクニックを解説 ●硬質鉛の鋳造法を使ったメタルJIG製作の基本技術を解説 DVD/ビデオ 1時間13分 2980円(税込み) |
![]() |
![]() ![]() キャスト成型時、メタルジグの鋳造時に型を抑える締め金具です。 型の大きさに合わせで L=大サイズ、縦147 × 横350 M=中サイズ 縦125 × 横250 S=小サイズ 縦110 × 横165 の3タイプを用意しました。 |
![]() ![]() メタルジグや、スピナーベイト、JIGヘッド等の鉛成型用の硬質鉛の開発が完了しました。 この硬質鉛は、通常の鉛と比べ硬度が高いのが特徴で、従来の鉛で成型するより数段強度がUPします。 ソルト用メタルJigの製作に特にオススメです。 |
![]() ![]() 新商品情報!! 来画オリジナル ホログラムシール発表!! ウロコパターンのホログラム転写シールです。 このホロシールは、ウロコパターンにカッテイングされたホログラムシールで、転写シールとなっていますので、簡単に正確にウロコパターンのホログラムをルアーに転写できます。 シールは10cm×20cmの大きさでメタルJIgから小型のルアーに対応。シートの上部から下部になるにしたがってウロコの大きさが徐々に小さくなるようにデザインされていまして、部分的にカットすれば色々な大きさのウロコパターンを自由にチョイスできる仕様となっています。 製品の特徴 ![]() ●ウロコの形を再現 大きいウロコの形から小さなウロコの形へ変化するので実際の魚のようなウロコ模様が出来ます。更に使う場所で大小どちらのルアーにも対応します。 ●カーブでも貼り付けられます ウロコが1枚ずつカットしてあるので曲線でもしわにならずに貼ることが出来ます。 ●簡単に左右対称に貼り付けられます 転写シート(クリアーフイルム)に均等に並んでいますので横方向に同じ位置で切り出せば、簡単に左右対称に転写することが可能です。 10cm*20cm 2枚一組 (ホログラムシルバー) ¥1050 |
![]() ![]() 鉛鋳造時のシリコーン型の保護、 そしてメタルJIGの表面精度を上げる為に使用する特殊パウダーです。 型の内側に薄く均一に筆で塗布して使用してください。 |
|
一般に売られている油ねんどは、多種多様な目的の為、各製品ごとに色々な硬さ、粘りに調節されています。 従来の油ねんどは、「
型の細かいすきまに入りこみ、固着しやすい」というデメリットを持っています。 |
![]() ![]() 新商品発売!! ルアーキャスト専用 エイトコネクター ![]() ルアーキャストによるシリコン注型成型専用のエイトコネクター(タイイングアイ)です。 型にあらかじめはめ込んでその後に樹脂を注入する事で中芯を使わずにタイイングアイ&フックアイの装着が可能となります。(→写真参照) このエイトコネクターは、バスルアーや、その他のルアー製作において利用価値大です。ぜひ製作にご活用ください。 (大きな荷重がかかる部分には、通常通りの中芯の使用をお勧めします。) ライガルアーキャスト専用 エイトコネクター 材質 硬質ステンレス 線径 1,0mm 長さ 2.0mm 価格 1パック(500個入り) 5250円(本体価格5000円) |
![]() ![]() 来画シリコーンシリーズ全品共通の 硬化剤の単品です。 (※シリコン2020を除く) |
![]() ![]() ルアーキャストに付属しているフイーラーの単品です。 |
![]() ![]() シリコーン型製作時に使う外枠製作専用のブロックです。 ポリプロピレン製で 離型性に優れており、 非常に使いやすい仕様となっています。 |
同時に、同学会の通信教育コースに型取シリコーンゴム複製技術習得コースを設定。 通信教育により、型取シリコーンゴム複製技術を指導し、型取り、成型技術を利用して、「試作品の製作から、販売商品の商品化」までの技術とノウハウを 指導していきます。
来画が開発した 新型超微粒子発砲ウレタン樹脂「ルアーキャスト」が、東久邇宮記念賞を受賞しました。 この久邇宮記念賞は、チューインガム発明者、森 秋広社長。マブチモーターの、馬渕健一社長。 財界ではトヨタ自動車社長、豊田喜一郎氏。 週刊朝日編集長扇谷正蔵氏。
ルアーキャストを評価していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 スペシャルサンクス TOO |